固定ページ
投稿一覧
- YouTubeやスマホのゲームに逃げ込む息子からスマホをとりあげようとして、親子喧嘩!家の壁に穴が開いたり、ドアが壊れたりでしたが・・今、学校で好きなことを楽しく学んでいる息子、そしてそれ以上に変わったのは私かもしれません。
- ★chatroom★member’s only★
- 「うつ消しごはん」の効果の差
- 「うつ消しごはん」プロテインにGAVAも足しちゃいました
- 「うつ消しごはん」プロテイン+・・・
- 「うつ消しごはん」皮膚からも鉄分補給
- 「ごめんなさい」と「ありがとう」と
- 「たとえば鯖」サバを食べよう
- 「フェリチン検査」はこれで受けられる!
- 「不登校」と「教育虐待」〜子どもを思う心が無自覚で「やりすぎ教育」になっているケースも〜私は大丈夫が危ない8つの具体例と8つのチェック
- 「不登校」副腎疲労とたんぱく質!!
- 「不登校は親の責任」と発言をすることに対して
- 「好きにしなさい」は見守っていること?
- 「認める」を捨てたらどうなる?
- 【不登校】と米粉パン
- 【不登校】親が変われば子が変わる〜私が変わればいいのねと早合点しないように気をつけよう〜
- あなたに一番意地悪な人は誰?
- あの手この手
- うつ消しごはん。またまた加えたプロテイン+・・・
- うつ消しごはん。動物性たんぱく質料理。我が家は困ったらこれです。
- うつ消しごはんに心が踊ったわけ
- うつ消しごはんの「たんぱく質」と「鉄分」
- うつ消しごはんのお助けアイテム
- うつ消しごはんのコラムをここに集めます
- うつ消しごはんは米を減らして肉・肉・肉
- うつ消しごはん簡単【たまご料理】の紹介
- うつ消しごはん:ライスペーパーを使ってお手軽たまご料理
- うまくいかなかったらどうしよう
- お母さんだってできないことはある
- お母さんの心にもケアが必要なんです!子どもが不登校になったお母さんのための無料メール相談のご案内
- お母さんは応援団長さん
- この傾聴あってる?〜不登校の子どもの話を聴くだけで本当に動き出すの?否定されず話すことで得られる4つのこと〜
- これでよかったと思える日
- ごめんなさいの魔法
- してあげたいことVS感謝されたいこと
- すぐ解決する悩みなら悩んでない
- その言葉「事実」と「意見」を区別して話せてる?
- たんぱく質と鉄分が摂れたら次はビタミン
- たんぱく質は大豆よりもたまごがいい
- できないのかやらないのか
- どうして嫌なことばかりするんだろう
- どうして頑張っても変われないんだろう
- どんな方法で子どもにアプローチしたらいいのかわからないときは
- はじめてのお礼
- ほぼワンオペ育児を救ってくれたのは出会いでした
- ぼっちになり高1で不登校。動き出しては立ち止まる。また動かなくなる恐怖に声掛けを悩んでしまいます。〜リビングで過ごす子と部屋に引きこもる子の心と対処の違いを知ろう〜
- やってごらん
- アクティブリスニング(積極的傾聴)の主人公は誰?
- アドラーの「課題の分離」ではなく好きな一文
- インタビュー募集
- カウンセリングを無意識に望まない理由
- サポートしてくださったかたのご紹介
- テスト投稿
- ハッピーエンドの法則
- メルマガへのご感想はこちらのコメント欄へお願いいたします♡
- ラインともだちのアウトプットの場所に
- 不安解消法
- 不登校。二学期から行くようにするためには、親としてどんな対応をしたらいい?〜今からできるポイントを知りたい〜
- 不登校。親の悩みはカフェのケーキじゃ癒やされない
- 不登校。認める。励ます。見守る。には順番がある〜子どものココロを満たす前にやること〜
- 不登校で友達がいないのはかわいそう!〜青春時代これでいいの?と焦る親心の奥にあるもの〜
- 不登校になってから(始まり)
- 不登校になるとなぜアニメにはまるの?現実逃避にしかみえず心配。アニメ制限したほうがいい???
- 不登校になる子の3つの特徴と過干渉な親。0か100かの性格は子どもだけではない。甘やかしや過保護では不登校にならないってどうして?
- 不登校のお母さんの心構えってなんだろう
- 不登校のグルテンフリー生活「これさえあれば!」楽々クリア
- 不登校の原因は親?いじめられているのに不登校にならない子との違いはなに?甘えなの?などと悩んでいるお母さんのための「不登校demo親子でhappy」の紹介
- 不登校の子どもが言う「明日は行く」〜私も振り回された子どもの嘘。責めるのはNG?あなたのためにはもっとNG??〜
- 不登校の子どもの心がわからない!親が知っておきたい親子の価値観の違い。あなたは何型?6つの価値観診断テスト紹介
- 不登校の親の悩み方あなたはどのタイプ?不登校解決に役立てたい「4つに分かれる考え方の癖」
- 不登校は甘え?親のせい?親もしんどいよ〜!子どもが不登校になってよかったって本当なの?
- 不登校復帰までの5段階〜親が知っておきたい症状と対応〜初期段階で気をつけること
- 不登校:男性脳と女性脳
- 中心は子どもじゃない
- 中高一貫校から通信制高校へ。将来を思うと、昼夜逆転の娘に「好きに生きていいよ」と言えません。
- 今年もありがとうございました
- 今年もよろしくお願いします
- 余計なお世話に負けないで!
- 傾聴だけではダメなんです。その次はできてる?
- 公式ラインにご登録ありがとうございます
- 公認心理師と心理カウンセラー
- 共感の大切さ
- 共感の落とし穴
- 切るものと切らないもの
- 判決を言い渡す
- 別室登校を認めない高校を退きアルバイト中「社会では学歴が必要」と思い知り大学進学を決意!自分で目標を持ち動き始めたその先は・・・
- 原因志向と解決志向
- 困った時に泣くことを許した後は・・・
- 図々しいお願いです・・・
- 増やすばかりじゃいけなかった
- 外に行くきっかけづくり
- 夢が叶わないとできないこと?
- 大学に行きたいと言うけど動かない高3娘にどう声をかけたらいいの?
- 姉弟で不登校に?私のせいだとせめられ10キロ減。それでもこのまわり道は、最大の幸福へと繋がりました。
- 始業式から数日休んだあと、みんなの目が気になり今更行けないと不登校に〜動き出す日はくる?話してくれないからわからない時の対応を知りたい〜
- 嫌いなお母さん
- 嫌いなは好きのためにある
- 嫌な自分となりたい自分
- 子どもがカウンセリングを受けたがらないのは
- 子どもが不登校になったら親はどこに相談したらいいの?〜どこよりも詳しくまとめた全国の親の会情報サイトのご紹介〜
- 子どもが怒っている時
- 子どものおしゃべりが止まらない時
- 子どものつまずきは親の気付きのチャンス
- 子どもの怒りにどう声をかけるのか
- 子どもの意志と親の覚悟
- 子どもをかわいいと思えないときもある
- 子どもを愛するために
- 学校にいかない時願うのはそこじゃなくここ。
- 学校にはいかないけど趣味では出かけるから引きこもりじゃない?
- 学校を休み始める前(予兆)
- 実現したらどうなってる?
- 家で落ち着いてきたら
- 家に入れないとき
- 小学生(低学年)の不登校
- 小学生(高学年)以降の不登校
- 小6から不登校の子が不足していた「栄養素」の話
- 希望を持つために必要なこと
- 幸せに気付くタイミング
- 心がある場所で話をすること
- 心の内側と外側
- 心療内科のおくすりの話
- 怒りと被害者意識の難しさ
- 怒りに対する自分の癖を知ろう
- 怒りを自分に向けてしまう人に必要なこと
- 怖いの怖いのとんでいけ
- 性格は変わらないけど
- 息子は何年?
- 投稿テスト
- 投稿テスト3
- 投稿テスト4
- 掲示板&チャットルームのパスワード
- 文武両道の進学校での不登校。病んでいく姿を見て、優等生だった息子を諦め、精神を壊すくらいなら学歴を捨てようと決心をしました。
- 春が眩しすぎて辛いあなたへ
- 朝起きないことは甘え?怠け?
- 期待されなくていいじゃない
- 欲しいものはそれじゃない
- 欲しい物が違う
- 正月早々ふざけるな!と怒りが収まらない時
- 気付きが起きにくい時と起きたらどうなるか
- 気持ちが外に向き始めたら
- 無理に思い込んでもうまくいかない
- 煮干し(いりこ)だし始めました
- 睡眠とヤクルト1000
- 睡眠にもうつ消しごはん?
- 背中を押すけどうまくいかない
- 自分が変わりたい時にやめる「3D」+「1D」
- 自分で自分の心に気付く問いかけ方
- 自分に100点をつける理由を知る
- 自分のポジションに自信をもっていいんだよ
- 自分の子どもが嫌いな人は○○が嫌いなんです
- 自分は上じゃないよ
- 自分を嫌いでいい
- 花は咲かなくても
- 落ち込みがちなあなたへ
- 親を嫌いでいいじゃない
- 解決法に出会えない
- 話の聴き方がわからない
- 質問する相手を変えてみる
- 過去でもなく未来でもなく
- 選べないとき
- 頑張ると言うだけでは夢は叶いません
- 頭じゃなくて心で感じて
- 風が強い日
- 飲む出汁スタートしました
- 高2男子。学校も部活も楽しいと言っていた矢先の不登校。復学も通信制も前向きには難しそう。青春時代を支える母として明るい心持ちになりたいです。
- 高一で通信制高校へ転学。普通の高校生、順調に歩む同級生が羨ましくて苦しいです。
- 高校卒業資格を目指す高1の娘。自分の選んだ道を歩いてほしいけれど、大事な話は嫌がります。どうしたらいいでしょう?
- 高1の息子が不登校に。通信制高校へ移るも動かない。息子はどうして動けなくなったのか。
- 高1息子とこれからの話をしたい