YouTubeやスマホのゲームに逃げ込む息子からスマホをとりあげようとして、親子喧嘩!家の壁に穴が開いたり、ドアが壊れたりでしたが・・今、学校で好きなことを楽しく学んでいる息子、そしてそれ以上に変わったのは私かもしれません。

インタビュー

今回は「不登校・引きこもりから始まった親子のリスタート/ムーミンのホームカウンセリング、レイキ、フラワーエッセンス、ブロック解除/東京」でご活躍中の「ムーミン♪♪♪」さんにインタビューご協力いただきました。読み応えたっぷりです!

スポンサーリンク

自己紹介をお願いします

愛知県出身で、今は東京に住んでいます。

家族は夫、娘、息子の4人家族です。

娘(25歳)は結婚をして、今は海外に住んでいます。

息子(19歳)は専門学校1年生です。
(中3から不登校)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どんな不登校生活を送られたのですか?

息子は中高一貫校の中3の3学期の学年末テストから不登校になり、高1は五月雨登校。

高2になり、完全不登校になり、秋に通信制高校に転学。

それからは引きこもりがちになりました。

その後、高校を卒業し、無所属の1年間を過ごしました。

今は好きな音楽の専門学校に入学しました。

スポンサーリンク

不登校になり不安だったこと、解消するために行ったことがあったら教えて下さい

当時通っていた中高一貫校の友達や先生はとても良い方ばかりで、学校に原因はないように思えました。

そうなると、なぜ不登校になったのか?
あとは息子本人の問題なんだと思うと、不登校の解決策がないように思えて苦しかったです。

家に来てくれるカウンセリングの方を頼んだりもしました。

必死に息子を学校に戻そうとしました。

YouTubeやスマホのゲームに逃げ込んでいる息子からスマホをとりあげようとして、親子で喧嘩になり、家の壁に穴が開いたり、ドアが壊れたりしました。

あの時は親子共々、本当に苦しかったです。

私は更年期障害も重なり、精神的にも肉体的にも疲弊していきました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

学校に原因がなくどうして不登校になったのでしょう?

なんで不登校になったのか?

今なら分かります。

息子はとても頑張り屋さんで、繊細で、人のエネルギーにあたってしまうようなところがありました。

完璧主義で、手を抜くことをしないので、疲れ果ててしまったんだと思います。

息子は小6の時に起立性調節障害、てんかん、自臭症を発病しました。

それでも親の期待に応えようと、懸命に勉強して合格した中高一貫校を辞めたくはなかったはずです。

でも、中学3年間の間に積もり重なったストレスによって、気力は萎え、身体も動かなくなったんです。

私は苦しそうにしている息子のこと、気付いていたのに、学校を休んだらとは言えなかったんです。

学校に行かないなんていう選択は私にはなかったから。

今思うと、死にたいくらい辛かったんだと思います。

息子は不登校になった時から、今現在まで、一番辛かったのは、通学していた中学時代だと言います。

辛すぎて、何も覚えていない位だと。

もっと早く、学校を休ませてあげていたらと後悔しましたが、あの時はあの時でそうするしかなかったんだと自分自身に言っています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

中高一貫校から通信制高校に移ったきっかけはありますか?

高2で完全不登校になった時、森田療法の入所施設に息子が行きたいと言い、3ヶ月お世話になりました。
その3ヶ月は元気に過ごしていたのですが、家に戻ったら、やはり学校には行けませんでした。 

その時に、転学することを決意しました。

転学した後は勉強はせず、家でYouTube、ゲーム三昧でひきこもりがちになりました。

引きこもっていても、少しでも息子の笑顔が見られるならとの想いから、お金はかかりましたが、たくさんの習い事をさせました。

私自身も息子の不登校から、ブログを読むようになり、色々な自分癒しの学びを始めました。

その学びによって、私自身が、息子の不登校という人生最大の悲劇?から立ち直っていけたように思います。

それからも色んなことがありました。
ここでは伝えきれないです・・・

スポンサーリンク

この経験でご主人やご自身のことで見えてきたものはありますか?

私は息子にとても期待していました。

娘が優秀だったこともあり、息子も同じような道を進むものだと思い込んでいて、息子にもそう言っていました。

息子は優しい子なので、私の期待に応えるべく、がんばっていたんです。

不登校になった頃、息子はストレスからメンタル的な症状が出ていたと思います。私は病院に行くことを勧め、服薬も開始しました。

その時は薬を飲めば回復すると思っていましたし、本人も学校に通えるようになると思っていました。

でも、薬だけでは回復しませんでした。
不登校になったのは、根本的に何かを変える必要があるように感じました。

それは息子と私、そして主人の価値観だったのかなと思います。

学歴偏重主義だった私の価値観。

努力すること、我慢することが大切という主人の価値観。

完璧主義でないといけない、人に頼ってはいけない、一番でないといけないという息子の価値観。

そんな価値観を壊さないと、何も始まらないと気付きました。

今現在、それぞれの価値観を完全に手放したわけではありませんが、そんな価値観を持っているんだと気付けただけでも良かったと思っています。

自分の価値観に気づいたことで、、それを他人に押し付けないようにしたり、少し緩めてあげようと思えるようになりました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

価値観を緩めるために行ったことがあったら教えて下さい

ついつい、息子のことに干渉したくなり、一人でイライラしてストレスを感じてしまう私を自覚し、距離を取るため、また、本人も離れたいという希望により一人暮らしをさせています。

車で15分位の所に住んでいるので、週末は家に帰ってきて、ワンコと遊んだり、家族でご飯を食べたりして、仲良く過ごしています。

スポンサーリンク

お子さまの学校やお友達とのことを教えてください

小学生時代の息子はとても頭も良く、運動神経も良く、友達にもチヤホヤされ、友達にあこがれられるような子でした。 

後で聞いてびっくりしましたが、息子は小学生の時、一度も先生に怒られた事がなかったそうです。

それくらい、真面目で優秀で、わがままも言わない優しい子でした。

だからこそ、自分自身を出すことが出来ずに、ストレスを抱えてしまい、起立性調節障害や自臭症になったんだと思います。

受験に合格して入学した中高一貫校の先生はみんな良い方ばかりでした。

友達もみんな優しく優秀で、何の問題もなかったです。

だからこそ、いつも一番でいられた小学生時代とは変わり、みんなより劣っているという劣等感、頑張らないとついていけないという恐怖感などに苛まれていったんだと思います。

だから、辛かった。

頑張り続けることが辛かった。

本当の自分って何なのか?

自分がどうしたいのか、わからなくなったんだと思います。

友達なんかいらない。

みんな死ねばいい。

完全不登校になった頃はそう言っていました。

通信制高校に転学した後は中高一貫校の頃のことを思い出すのも苦しそうで、覚えていないと言っていました。

友達との関わりを完全に経っていた引きこもり時代。

そんな頃に私のブログを読んで、メッセージを下さった方の息子さんとゲームで繋がり、リアルで遊びに行くことが出来ました。

それがきっかけで、少しずつ友達が欲しいと言うようになりました。

なかなか友達は出来ないですが、少しずつ外に出ていこうとする様になりました。

段々、家にいるのがつまらなくなってきたようでした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今お子さまは、お友達とはどうですか?

今は中高一貫校のサッカー部で一緒だった友達と映画を観に行ったりするようになりました。

また、専門学校で出来た友達とご飯を食べたり、ライブに行ったりするようになりました。

これまで色々ありましたが、今が一番、息子らしく過ごせているんだと思います。

優等生を求めていた私ですが、今では優等生じゃなくていい。
自分に正直に、じぶんの好きなように生きて欲しいと思えるようになりました。

スポンサーリンク

親として不登校で困っていた時、勉強や学校。先生への気持ちはいかがでしたか?

勉強については、あまり心配はしていませんでした。

やる気になればいつでも追いつけると思っていました。

それよりも、どうしたらやる気になるのか?  

どうしたら学校に通えるようになるのか?

そんなことばかり考えていました。

先生方もとても親身になって下さり、色々と配慮もしてくださいました。

今も感謝しています。

学校への欠席連絡は途中からなしにしてもらいました。

担任との連絡もメールやLINEにしてもらい、直接電話のやりとりは辞めました。

電話をしないで済むことで、私の心の負担が軽くなったのを覚えています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

お仕事は大変ではなかったですか?

当時の職場の責任者の方には何度も相談していました。
息子のこともご存知の方でしたので、配慮もしてもらいました。
でも、息子に仕事を辞めて、家にいて欲しいと頼まれた時に、辞めました。

今は息子の気持ちに応えたいと思ったからです。

現在の職場にも息子のことは話しています。

息子は今も少しメンタルが不安定になる時があって、急にお仕事をお休みすることがあるかもしれないので。

ママ友にも不登校になってから一年くらい経った頃、皆に話をしました。

みんな、相談に乗ってくれたり、話を聞いてくれたりしました。

でも、次第にアドバイスをしてくるママ友が出てきて、苦しくなりました。

それでお付き合いを辞めました。

逆に話を聞いてくれるだけの友達には心が救われました。

本当にありがたかったです。

そのことで、気づいたことは、
私自身が息子に良かれと思ってアドバイスすることが多かったということです。

アドバイスをするよりも、ただ話を聞いてあげる方が、ずっと相手の心を救うんだとわかりました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ムーミン♪♪♪さんが変わるきっかけを教えてください

息子が不登校になる前は、とても過干渉だったと思います。
息子に失敗してほしくないという思いで、先回りばかりしていた子育てをしていました。
そして、子供の優秀さが、母である自分の価値であるかのように思っていました。

不登校当時は、息子の気持ちがわからずに、衝突もしましたし、私自身も疲弊していき、生きていることが辛いと思うようになりました。

そんな時、自分に優しくしよう、自分の気持ちに正直になろう、わがままになってもいい、ありのままの私でいいんだという考え方に出会い、そんな風に生きたいと思うようになりました。

そして、私のためにお金を使って、学びを始めました。
学んでいくうちに自分を癒すことを覚えていきました。

そして、苦しそうにしていて、死にたいという息子を見て、生きていてくれるだけでいい、笑顔が見られるだけでいいという気持ちなりました。

スポンサーリンク

お子さまが変わるきっかけになったことを教えてください

私が学んでいたレイキに興味を持ち、息子自身も習うことによって、自分の可能性に気づき、未来に希望を持つようになりました。

それから、やりたい習い事をするようになりました。

その後、中高一貫校の同級生達が優秀な大学に合格したと聞き、予備校に入り、めちゃくちゃ勉強して、体調を壊し、大学受験を諦めました。

自暴自棄になった息子を見て、生きていてくれるだけでいいと想い、私たち夫婦は引きこもることを心から許しました。 

3ヶ月完全に引きこもった後、自分で何か始めたいと思い、専門学校のオープンスクールに出かけるようになった時から、積極的に動くようになりました。

最大のきっかけは、息子が入学の不安から不安定になった時、死にたいと言って一人旅に行った時です。
ここでは書けないですが、色々とありました。

帰ってきてからの息子は自分で考え、自分で決め、自分で行動するようになりました。

まだまだ、不安定なところはありますが、落ちても復活するのが早くなりました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今のお子さまのご様子を教えて下さい

今は不登校になったことを受け入れていて、不登校になったからこそ、今があると思っているようです。

以前は当たり前のように大学にいくと思っていたけれど、今は好きな音楽の専門学校に入学して、好きなことを学んでいるのが楽しいようです。

息子にはとても大きな可能性を感じていて、こうなるために不登校になったのかなと思います。 

不登校にならなかったら、絶対に普通に大学に進学して、普通に就職していたと思います。

でも、その生き方は息子には合わなかった。

だから、不登校になって、生きる道を無理やり方向転換したんだと思います。

私の普通の道をいくという価値観を変えるためにはこれくらいの荒療治が必要だったんだろうな。

スポンサーリンク

今は勉強に関してどう思われますか?アドバイスもあったら教えて下さい。

今は好きな音楽の勉強をしています。
生きた勉強なので、とても楽しそうです。
勉強って、本人がやりたいと思えばいつでも出来るし、大学受験に必要な学問だけじゃないって思います。

好きなことを学べるって素晴らしいですね。

スポンサーリンク

子どもの不登校でお悩みの保護者の方にメッセージをお願いします


子供が不登校になると、母親は自分を責めるし、思い通りにならない子供のことも責めてしまいますよね。
そして、家庭の中が暗くなります。
すると、どんどん悪循環になり、負のループに陥ります。

うちは私が癒やされることを一番に目指して、色々なことを学びました。

あと、ワンコも飼い始めました。

アニマルセラピーです。

ワンコは家族みんなに癒しをくれました。

不登校、引きこもりの子供さんにペットはとても良いと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

インタビューを受けてくださった理由を教えて下さい


私の息子と同い年くらいの息子さんとの会話や日常生活の内容にとても共感出来たので、いつもメルマガを楽しみに読んでいました。 
そのyukiさんから依頼されたので、喜んでお受けしました。

私の経験がどなたかの参考になり、少しでも元気になり、心が癒されたらうれしいです。

ムーミン♪♪♪さんありがとうございました

スポンサーリンク

yukiより

メルマガにご感想をくださったムーミン♪♪♪さん。その後ブログを読ませていただき、ぜひお言葉をいただきたいと私からお願いをしました^^ムーミン♪♪♪さんのお言葉通り、この記事がいまお悩み中の方たちにとって参考になり、少しでも元気に、そしてお心が癒やされますことを願います。

ムーミン♪♪♪さんは個人でも活動をされています。是非この機会にお話しながらムーミン♪♪♪さんに癒やされてはいかがでしょうか^^

タイトルとURLをコピーしました