ごめんなさいの魔法

魔法の言葉〜ママへのおまじない〜

子どもと喧嘩した

ごめんなさいって言ってくれたら

すべて許せたはず

私からごめんねって言えたら

こんなに苦しくなかったはず

ごめんなさいには

ありがとうもふくまれる

負けた人の言葉じゃなくて

強いから言える言葉

ごめんなさいって

伝えたい人は誰ですか

魔法の言葉〜ママへのおまじない〜

comment

  1. 瑠花 より:

    お金があったら焦らなかった。

    貧乏な親でごめんなさい。

  2. しっぽな より:

    私は娘に 間違った接し方をしてきたと思ってます。
    私の中の常識を押し付けたり、娘が苦労せず 傷つかずに先回りしてやり過ぎた。
    娘が反発すると どうにかわかってもらおうと くどくどと…。
    当たり前の常識なんだからと 将来困らないようにと思ってやったことが 結果困ったことになってしまいました。
    ごめんなさい。
    もう少し のんびりと 大らかに 少しぐらいズレてても 一緒に笑って過ごしてたら良かった。
    信じてあげられずに ごめんなさい。

  3. お茶 より:

    息子が小さいころ、厳しくした事をやり直したいって時々思います。

    人に迷惑かけない、常識のある子に育てたかったから。でも、本当は私が周りの評価を気にしてやってたこと。

    わがまま聞いてあげられず、素直な感情を押さえつけてた事、ごめんなさい。

  4. maron より:

    一昨日、娘がイライラしているのがわかったから、わざと「喧嘩」になるように私もドアをバンって閉めた。喧嘩したかったから。

    怒っているとアピールしたくてたまに喧嘩になるようにしかけています。

    本当はわかっているんです。大人げないって。娘にごめんなさい。

  5. miku より:

    昨夜、息子と喧嘩しました。

    息子の発言があまりにも人を傷つける内容で注意すると余計に切れて…
    正論を伝えても今は辛いんだよね。

    本当にごめんなさい。

    息子も私もごめんなさいがお互い言えない…

    少し時間をおいて二人で無言でお菓子食べました。

  6. yoko より:

    私は息子にごめんなさいと言いたいです。

    シンママなのをバカにされないように父親の分頑張ってきたけど、母親としてダメママでした。

    でも私についてきてくれてありがとう。

  7. みらい より:

    いつも自分を責めてばかりの自分自身に「ごめんなさい」と伝えたいです。

    「けっこう頑張っているよ、ありがとう!」とも^^

yukiをフォローする
スポンサーリンク
不登校から幸せな未来へ「親子でHappy」
タイトルとURLをコピーしました