不登校

魔法の言葉〜ママへのおまじない〜

どんな方法で子どもにアプローチしたらいいのかわからないときは

子どもの不登校。声掛け、方法。情報が多すぎてなにをしたらいいのか。また、やっていないことがあったら焦ったり、次から次へと何かを探してしまう毎日。セミナーやお茶会ジプシーになったり、自宅で1人でうまくいかず悩んだり。そんな時ははっきりとさせることが3つあります。
コラム

うつ消しごはんのコラムをここに集めます

2度の不登校。行き着いたのは学校ではなくてこの子の健康。うつ消しごはんを知り、たんぱく質の大事さ、鉄分の必要性、その他自宅でできる検査キットを使い必要な栄養分をサプリで補給。どんどん元気になっていく姿にうちにはこれがあっていたと実感。全部全部教えます。
コラム

子どもの意志と親の覚悟

子どもの不登校。元気になったらこのままでいいの?と新たな不安がでてきます。まずは健康第一で「うつ消しごはん」実践中。元気になってきたらどうやって次のステップにうつるのか。その時に親がすることはなんだろう。何からはじめたらいいのか。実践しながら投稿しています。
コラム

増やすばかりじゃいけなかった

不登校の息子を健康にするためにうつ消しごはん実践中。たんぱく質を増やし鉄分を増やす。工夫もたくさんしています。でも成果があまり現れない時は「減らすもの」に注目です。精製された白い糖質を積極的に減らしています。お米を減らすなんてできないと思っていたけれどダイエットじゃないから他のもので補っています。無理せずゆるく続けることが長続きのコツみたいです。
コラム

「不登校は親の責任」と発言をすることに対して

子どもが不登校になり、なんとかしようと必死に頑張っているときに、検索すると出てくるこのワード「不登校を認める」「ありのままを認める」これっていったいどういうことなのでしょう。 私は不登校を認める?には至っていないかもしれませんが、まずはこの...
魔法の言葉〜ママへのおまじない〜

落ち込みがちなあなたへ

不登校の子どもの健康のためにはじめたうつ消しごはん。一緒に食べて親の私が元気になりました。でもこうやってなにかこれがいいと聞くと、やりたい気持ちとやれない悲しさとでてきて落ち込んでしまうときもあると思います。そんなあなたにもう落ち込まなくていいよ。逆に落ち込んでいるあなたが最強な理由を教えます。
コラム

睡眠にもうつ消しごはん?

キーワードを不登校ではなく健康に変えた時「睡眠」も大事な要素になってきます 過去ブログにも書きましたが、トリプトファンというアミノ酸は脳内でセロトニンを作り、セロトニンがメラトニンに変わり身体が休息モードになっていきます ↓その他の生活の工...
コラム

「不登校」副腎疲労とたんぱく質!!

不登校対策に学校に行く方法ばかりで検索していては出会わなかったこと。副腎疲労の症状は不登校の子どもそのもの。大切なのはやっぱり食事。そしてたんぱく質。お腹いっぱいだけでは栄養はスカスカ。口に入れるものを考え始めたら子どもも元気になっていきました。
コラム

うつ消しごはん。動物性たんぱく質料理。我が家は困ったらこれです。

うつ消しごはんで大事なたんぱく質。積極的に摂取するためにおすすめの牛肉の赤身(動物性たんぱく質)を消化良く食べられるレシピの紹介。味変で2日分使えるので忙しい私たち主婦に嬉しい料理法。一緒に使うのはまるごと玉ねぎでラクラク。玉ねぎに含まれるフラボノイドもたくさんいただけます。
コラム

うつ消しごはんは米を減らして肉・肉・肉

たんぱく質と鉄分を 積極的に摂る食事を 熱く語っています うちの子はお米をたくさん食べて お腹いっぱいにする食事が主でした 部活の先生からもそう指導を受けていて 米をたくさん食べさせられました うつ消しごはんに出会い 糖質はカットしないとい...