ライン友達保護中: 春が眩しすぎて辛いあなたへ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2023.03.19 2023.04.02ライン友達
メール相談お母さんは応援団長さん 今回のメール相談は高1男子くんのお母さん。私の息子と同じ時期に学校と距離を置いた息子さんのお母さん「ドラゴン」さんからいただきました。 ご相談を読ませていただき、すぐにドラゴンさんは応援団長さんだなって思いトップ画像を作りました。 ... 2023.02.22メール相談
メール相談自分のポジションに自信をもっていいんだよ 中学3年生の女の子のお母さん「ハルママ」さんからの相談が届きました。ハルママさんの文字から溢れる優しさに、お子さまは幸せだなぁと感じました。 お子さまのことをおしえてください 小4から不登校、現在中3の娘がいます。 世間... 2023.02.11メール相談
ライン友達保護中: やや会員制掲示板ご利用前に このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2023.02.06 2023.03.03ライン友達
ライン友達してあげたいことVS感謝されたいこと 少し恥ずかしい話ですが・・聞いてください。 私の母はとてもお世話好きでした。(歳をとったのでお世話好きの勢いはなくなりました^^)外ではご近所さんに、いつもすすんでお世話していつも笑顔の母でした。でも家で母はよく「●●さんに▲▲して... 2023.02.02 2023.02.16ライン友達
コラムその言葉「事実」と「意見」を区別して話せてる? 私自身もそうだったのですが、子どもの不登校を必死に支えているときって、「子ども」のことに関して、それは「事実」なのか「私がそう思い込んでいること」なのかが区別がついていない時が多いです。 小さなときから懸命にお世話をしてきた我が子の... 2023.01.20コラム
ライン友達困った時に泣くことを許した後は・・・ 子どもの不登校。親は元気に笑ってなんてとても無理。泣いていいし。苦しんでいい。つらい気持ちを悪いことだと思うからもっともっと苦しくなる。 子どもの不登校で、たくさん泣いて泣いて泣いて。何かを失うかもしれない。何かが壊れるかもしれない... 2023.01.18 2023.02.12ライン友達
ライン友達公式ラインにご登録ありがとうございます 決断する。それは頑張ることを増やすことじゃなくて、なにかをやめることもあり。子どもの不登校で頑張っている私達。結果やめられなくてもいいじゃない。決めるくらいいいじゃない^^ あなたは今年なにを手放しますか? 私は在宅勤... 2023.01.11 2023.01.12ライン友達
ライン友達ラインともだちのアウトプットの場所に こんにちは。 公式ラインにお友達登録ありがとうございます。お友達登録をしてくださった方限定に不定期ですがトークテーマのメッセージをお送りします ぜひトークテーマからのお話をコメント欄にお話ください。インプットをするにはアウトプ... 2023.01.11 2023.01.12ライン友達
メルマガメルマガへのご感想はこちらのコメント欄へお願いいたします♡ 子どもを支える言葉はたくさんあるけれど私は誰が支えてくれるの?助けて助けてと苦しんだ経験から一緒に頑張ろう!そう呼びかける人に私がなればいいと2018年5月からメルマガを書き続けています。 2023.01.02 2023.02.12メルマガ