internet forum

この場所は公式ラインにご登録後、スタンプやメッセージ等でアクションを起こしてくださった方のみをメンバーさまとして招待している【やや会員制の呟きの場】です

プライバシーポリシー

こちらにきた時はコメントにあるハートマーク押下で「頑張ってるね」「一緒だよ」「頑張った頑張った」「よかったね」「おめでとう」などなどメンバーさまへエールを届けてくださったら嬉しいです

名前を呼び合っての投稿って嬉しいですね^^みんな・・さすがです^^

comment

  1. ポタージュ より:

    今月から通信制高校生。
    行くか行かないか分からないけど肩書きは手に入れて。
    そのときはホッとしたけど
    これからまた毎日モヤモヤするんだよね。
    属さない方がよかったのかな。いつも自分の判断に迷う。
    yukiさんのメルマガ読み直して寝ます。
    その時した決断はそれでいいんですよね。
    明日はいいことありますように。私にも息子にもみなさんにも。おやすみなさい。

  2. hakka より:

    子どもが元気がない。
    心配で仕方ない。
    何かいい治療法があってそれに気付けてないんじゃないかと。

    食欲もない。
    無口。
    笑わない。

    私が安心したいからつい未来の声掛けをしてしまう。

    明日から徹底的に未来のことは私から話さない。がまんする。焦らない。

  3. ぴーちゃん より:

    いつまで支えたらいいんだろう。

  4. かくちゃん より:

    中学校で制服貸してくれるらしいから、その気持ちになったら早めに言ってね。と声をかけた。
      
    無反応で少しがっかりです。
    わかった。行きたくなったら言うね。と返事されるのを期待してたから。  

    行く気なら採寸行ってるよね。分かってるけど。期待してしまって勝手に落ち込みます。

  5. cocoml より:

    毎日昼過ぎまで寝てる。不安とストレスで私がこわれそう。信じて頑張らなきゃ。

  6. umbrella より:

    このいい天気にカーテンも開けずに電気をつける。
    電気代も高いのに。1日家だとトイレの水道代もかかる。

    家が無人になる時間がないから、キッチンやトイレのつけおき洗いもできない。  

    春だし大掃除したい。

  7. ろん より:

    今日も予定がない子供。
    ゲームもネトフリも無限に提供されるから終わりがない。タダで遊べるのも考えものです。

  8. マンナ より:

    高校の道具類。

    捨てようと思います。

    もういらないのに決心か鈍ったので宣言しにきました。

    明日はゴミの日。

    今日全部まとめる。がんばる。

  9. ショータイム より:

    大谷君のCMのメッセージ。
    うちの子にも届くといいなあ。

  10. ちょこりん より:

    昼夜逆転を改善する方法で。

    朝陽を浴びる。

    カーテンを開けたいけど、朝から部屋にこもった14歳の男の子の部屋にズケズケは入れません。

    もっとできるアドバイスが欲しい。

  11. きなこ より:

    Mさん

    不登校じゃなかったら普通に言えることもお口チャック。
    チャック壊れそうです。

  12. ほうじ茶 より:

    娘が「おはよう」と17時に元気に言ってきた。「おはよう」と私も元気に返した。「お腹空いた」と続けて娘。

    これでいいのか分からないけど、今日機嫌がいいだけでホッとします。

  13. 貯金箱 より:

    行くか行かないか分からない通学定期。

    7往復で元がとれるのに、それすら分からないから作れない。

    もったいないしかない。

  14. 桃実 より:

    売り手市場だから高卒でも中退でも何でもいいから職につけばいいのに。18歳の若さがもったいない。

  15. M より:

    きなこさん。

    もうこれからどうなるのでしょうね。ずっと言わずに堪えてて、本当にこれでいいのかなと思います。

    お昼過ぎに起きたらしい我が子は、「昨日寝れなくて」と私に言いました。 
    その時の私の気持ちももちろんお口チャックでした。

    言えないことばかりです。

  16. きなこ より:

    Mさん

    うちの中3になる息子、カードショップでカード選ぶにも体力使うんだよなーって。

    ほんの20〜30分、自分の趣味の為。
    それくらいの体力もないんじゃこの先何も出来ないよ。は、お口チャックです。

  17. より:

    4月になっただけなのに。3月と気持ちが違います。まずは私が落ち着かないとですよね。

  18. 時計台 より:

    毎日何もしないで終わっていく。本当にこれでいいんだろうか。

  19. M より:

    最近そんなに食欲ないんだ。と我が家の不登校さん。それだけ動かなければお腹も空かないよね。と言うことは、お口チャックですよね。

  20. さくらんぼ より:

    こんなに配慮しないと生活できないなんて、今後どうしていくのか心配。あの人は嫌。この先生は無理。と自分の主張ばかり。そんなに世の中うまくいかないよ。

  21. cocomi より:

    息子が笑うと嬉しくて、息子がムッとしてると私も落ち込む。

    分離なんてできないよ。

  22. より:

    風薫さん。いってらっしゃーい!

    うちはもうすぐ別室に送迎の毎日がまた始まります。

    毎日起こして、行かない日もあるし、1時間で帰りたいと連絡がくる日もあって。
    自由がある程度きく仕事だから何とかなってるけど、体力は何とかならないです。
    私のエネルギーが切れそうですが私も仕事にいってきます!頑張ります。

  23. 風薫 より:

    課外授業かな?制服の高校生が朝早くから重そうなスクバ持ってホームにきた。

    羨ましい。その感情しか出てこないけど、うちはうち。気にせず頑張ります。

    仕事行ってきまーす!!!

  24. れい より:

    朝早く、着物の着付けして美容室から出てきたお母さんを見た。
    その姿だけで羨ましいです。

  25. 美香 より:

    大学の入学式に行けませんでした。

  26. 桜餅 より:

    3月後半から徐々に元気なくなってきて、今日は完全にアウト。

    子供にとっても4月。とうとうきたか。なんだろうな。

  27. くーちゃん猫 より:

    私も今日午後から美容院に行きます。白髪染めして綺麗にしてもらって気分を上げたい。でも子供たちの学費を考えるとここも節約するべきなのか、、と気持ちよく使えない自分がいます。不登校のせいにはしたくないけどここ数年ですっかり老け込んでしまった。マスクが外せない~。いかん、いかん!気分を上げるぞー( ≧∀≦)ノ

  28. より:

    美容室で「お兄ちゃん今度何年生?」と聞かれた。

    後何年行ってない学校の学年を答えるのだろう。

    嘘ついてるみたいで嫌な時間です。

  29. 風薫 より:

    今朝子供が起きてきた。
    早いねと声をかけると
    学校始まるからねと返事がきた。

    行けたらいいね
    えらいね
    起きてくるだけですごいよ

    頭の中で傷つけてはダメ。期待してはダメ。と思ってたらどう声をかけていいか分からず、

    ふーん。言うと
    ふーん。ねー。と部屋に戻った。

    不意を突かれるとうまい言葉が出てきません。

  30. 花子 より:

    minaさん

    こちらこそ、温かいコメント嬉しかったです。年度末の疲れ、ゆっくりとはいかないかもしれませんが体を休められますように。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
不登校から幸せな未来へ「親子でHappy」
タイトルとURLをコピーしました