internet forum

この場所は公式ラインにご登録後、スタンプやメッセージ等でアクションを起こしてくださった方のみをメンバーさまとして招待している【やや会員制の呟きの場】です

プライバシーポリシー

こちらにきた時はコメントにあるハートマーク押下で「頑張ってるね」「一緒だよ」「頑張った頑張った」「よかったね」「おめでとう」などなどメンバーさまへエールを届けてくださったら嬉しいです

名前を呼び合っての投稿って嬉しいですね^^みんな・・さすがです^^

comment

  1. じーの より:

    美月さん。こんばんは。私も同じ様な事でイライラしちゃます。揉めたくないので家事をサッと終わらせて、すぐに韓流ドラマに逃げ込みます。その世

  2. 美月 より:

    ☆教えてください☆

    去年から不登校の中1娘が、明日の天気を気にする時に「あなたには関係ないよね」って思う。
    金曜日の夜に「明日は休みー」とか言うのもイラつく。

    言ってしまったら終わりだと思うから我慢してるけど、いつか言ってしまいそうで怖い。

    イライラが爆発しそうになったらどうしてますか?お酒は飲めません。

  3. haru より:

    中1より不登校の中3娘は、内部進学を辞退して、登校型通信制高校への入学が決まりました。
    先日、入学式等4月からの簡単なお知らせがメールで来たのでそのまま伝えると、「あーわかった。」と微妙な表情でした。
    その表情にがっかりしてしまった私。4月からは心機一転がんばるぞー!ってわけにいかないこと、わかっていたのに、どこかでそれを期待していたんだな‥‥。
    一方で、娘の心はまだそれくらいの状態なんだということもわかって‥‥。
    一発逆転を狙っているのは私の方かもです。でも期待しちゃうのもしょうがないよねって、ここでなら呟けます。
    yukiさん、ありがとうございます。

  4. teteko♡ より:

    こうゆうところにコメントするのは初めてです。yukiさん、いつも共感することばかりで涙を浮かべながら読ませてもらってます。昨年4月から通信制高校サポート校で高1をやり直しの高2の長男、昨年12月から不登校の小6三男がいます。
    週1、1時間のサポート校の授業をサボってしまう長男。バイトするからと言って6ヶ月分の定期を買って1ヶ月で行けなくなり…捨ててばかりのお金を考えると虚しくなります。

  5. doreoz より:

    yukiさん。嘆きの場を用意してくれるというのがyukiさんらしくてさすがです。

    一緒に励まし合おう!とかいいこと探しをしよう!とか私がまだそんなステージまできていないせいもあるんですが、実は苦手です。

    いいこともあるし悪いこともある。泣いてもいいし。笑ってもいい。両方許してくれるyukiさんが大好きです。

  6. ゆうひな より:

    yukiさん
    安心な場所をつくってもらえてありがとうございます!

    子どもが学校行かない人生なんて考えてなかった。
    もう2年以上行ってないし
    このまま小学校行かないで卒業するんだろうな。
    先が全く想像できない。

    学校に通う近所の子どもの話が
    他の国の話のように遠くに感じます。

    人生は一人一人違う。
    ただそれだけなのに
    心がモヤモヤするんですよね。

  7. yukiyuki より:

    【頑張ってます^^】

    ①コメント欄が果てしなく下に表示されてしまってわかりにくいですね^^;なんとか今月中に上に持ってこれるようにトライしてみます^^できなかったらごめんなさい^^

    ②掲示板の入り口は画面トップのメニューバー右から二番目を押すと出てきます。スマホの方は右から二番目の星マークを押下すると掲示板画面があらわれます

    ③メンバーさんのアバターをピンクバックのお花にしました。このサイトがお花でいっぱいになりますように

    ④調子に乗って【いいね】ボタンを追加してみました。この♡を押すことで、「頑張ってるね!」「いいね!」「一緒に頑張ろう!」「一緒だよ」など、色んな気持ちをお互いに届けあえたらいいなと思います^^

  8. hakka より:

    今日も起きてこない。もう疲れた。

  9. janis より:

    yukiさん、
    つぶやきの場、ありがとうございます♪

    中1冬から不登校、現在中3娘がいます。先月、自分で決めた通信制高校(通学型、1日数時間、放課後からでもOK)、推薦貰って、会社休んで初日に願書出したのに、願書締切日に、ごめん、やっぱり無理…って。

    ええーー?推薦貰ったのに??
    慌てて中学電話したら、中学から高校へ話してくれましたが…

    つぎはネッ友が通ってるスクーリングのみの完全通信制がいいって。

    また調査書貰い直しだし、私はあちこち頭下げて、仕事もしてるのに、自分は家から出ないし、友達とずっと通話とゲームだし、ご飯持ってきてだし…

    なんかもう高校行かなくていいよって思っちゃう自分がいます。
    ごめんなさい…

    下の子も半分不登校気味なので
    もう疲れちゃってます…

    吐き出させてくれてありがとうございます。

  10. megu より:

    yukiさん。はじめまして。めっちゃわかります。私も泣きながら、自分の息子の事を考えてました。隠したい親心、傷付かないようにと行動した事共感しまくりでした。
    yukiさんとの初めての会話がsilentって>^_^<嬉しすぎです。

  11. yukiyuki より:

    たくさんのコメントありがとうございます。

    今頃ですけど、ずっとどうしても言いたいこと・・^^いいですか^^

    ドラマ「silent」みてました?

    篠原涼子さんの母心がなんともなんとも泣けましたよね。
    当時も反響すごかったですけど、私達不登校の子どもの親は、よりグッときましたよね・・って誰かにずっと言いたかったです^^

    あ〜すっきりしました^^

  12. ちゃーこ より:

    yukiさん
    すてきな場をありがとうございます。
    不登校始まったばかりで、なかなか心が落ち着きません…
    これからどうなるんだろう。不登校から卒業できる日がくるのだろうか。
    怖くて不安だらけです。

  13. 花子 より:

    yuki様、この場をありがとうございます。
    時々呟きにくることができる場所があるのが
    嬉しいです。
    よろしくお願いします。

  14. メロディ より:

    yukiさん、この場をありがとうございます

    高2の息子、五月雨登校ののち、12月に通信制に転校しました
    本人も悩んだ末に自分で決断したので、てっきり通信に変われば気持ち新たに通えるとばかり思ってました

    私は初日はお弁当まで作って…
    そして、まさかの登校できず…

    がっかりして、今まで見守り何も言わないを徹底してきたのに、ここにきてつい余計な一言いってしまって…

    気持ちを後退させてしまった気がします

    そうなんだ、まだ全然、心がだめだったんだね…

    あれから、通えず、レポートすらせず、2月になってしまいました

    泣き顔みたいな、哀しげな目をしてる息子
    とにかく見守りつつ、色々さりげない声掛けや関わり方を試行錯誤中です

    これからもよろしくお願いします

  15. まぁる より:

    yukiさん、この場を作ってくれてありがとうございます。

    兄弟ともに不登校。弟はまだ小学生なのに、ずっと家にいるまま。もう3年間、全く学校へ行っていない。
    将来はどうなるんだろう。健康は大丈夫なのかな。
    大丈夫と自分に言い聞かせても、心配なものは心配なんだもん。

    今日も、心配から逃避行、、、⁈
    自分の好きなゲーム実況で、楽しくワイワイ実況してる若者グループに、癒される、、、。

    不登校の兄弟達の、ゲームやYouTubeのやり過ぎをあんなに怒りまくってた私。
    今や息子達に、もう風呂入ったら?とたしなめられる(°▽°)

  16. miku より:

    yukiさん、呟き場所ありがとうございます。
    なんだか特別な感じがして息子は不登校なのに嬉しい気持ちになりました。
    みなさんと呟き共有出来るの嬉しいです。一人じゃないと思えます。

  17. みらい より:

    yuki さん

    この場所をありがとうございます。
    またお世話になります!

  18. アンリ より:

    yukiさん。いつも配信メールで元気をいただいていました。自分の気持ちを代弁していただいていたようで、気持ちをわかってもらえているようで、涙流して少しスッキリと悩みすぎないように切り替えて行こう!と思ってみたりしていました。上手く表現できないけど、吐き出せる場所があるのは、とても有難いです。

  19. クローバー より:

    yukiさん、素敵な場所をありがとうございます。
    ただただ毎日が辛いです。
    子供が不登校になるなんて、受け止められなくて辛くて、でもいつかあんな日もあったねって笑える日が来るのを信じて踏ん張りたいです。

  20. お茶 より:

    yukiさん、ありがとうございます。

    コメントここでいいのかな?

    来週、息子と2人で旅行に行ってきます。1年ぶりです。
    そのために数日前に昼夜逆転を修正してました。でも、また少しずつズレ始めてる(ToT)毎朝、イライラしてしますう。
    当日の朝はケンカしないよう頑張ります。

    これからもよろしくお願いします

  21. 善P より:

    yuki さん。
    素敵な場所をありがとうございます。
    たくさんの不登校支援者がいますがyuki さんが1番好きです!ずっと伝えたかったです。

  22. kasakasa より:

    1日は長いのに。1年は早く感じます。まさか娘が不登校になるなんて。後何日泣いたら私は笑えるのだろう。

  23. サクラチル より:

    今日も部屋から出てこない。泣きたい。目が腫れてると「俺が悪いのか」と不機嫌になる。1人で踏ん張ってた。今日ここがあってよかった。

  24. miwa より:

    初コメントにドキドキです。よろしくお願いします。

  25. yukiyuki より:

    大丈夫そうなのでしばらくしてこのテスト投稿は削除します

  26. yukiyuki より:

    大丈夫そうなのでしばらく様子見てこのテスト投稿は削除します^^

  27. nori より:

    yukiさん
    素敵な場所をありがとうございます。
    ちょっと良い報告があるので聞いて下さい。
    3年間不登校、通信高校でも卒業できないのでは?と、思った娘
    最後頑張り、レポートも校外活動も終了しテストも合格卒業決まりました!
    卒業決まったら、やっと何年ぶりでしょうか
    普通に会話が成立するようになりました!
    娘と会話ができる日が来るなんて
    それだけで幸せです。
    今後の予定(進路)は決まっていませんが
    どうでもいいくらい  
    会話できた事だけで嬉しい
    我慢したかいがありました。

  28. ぶち より:

    yukiさん
    ステキな交流場所をありがとうございます
    もう不登校歴1年半にもなるのに、リアルな不登校を共有できる友人はいません。
    毎日学校に行くお子さんが羨まして、
    ここの地域には自分しか不登校の母は居ないんじゃないかと思うくらい。
    そんははずないないのに。

    友人はおりますが、どの家のこも順調そのもので 
    比べても仕方ないことばかりなのにどうしても比べてしまう自分も居て、そんな自分も嫌になる日々ですが、yukiさんかいつもあなたは頑張ってるって言ってくださって本当に救われる思いです。
    きっと明るい未来はやってくる。
    大丈夫、大丈夫
    と自分に言い聞かせています。 
    Yukiさんの息子さんも私の息子もここに集うみなさんのお子さんもどうか自分らしく歩む道に導かれますようにお祈りしています‼︎
    これからもよろしくお願いします

  29. yukiyuki より:

    【ただただ呟きたいとき】は本文下の返信ボタンを押下

    子どもの不登校のこと、また、子育てのことに限らず、不登校以外でも何でも。呟き用のフォーラムなので、気軽に書き込んでください。嬉しいこと、悲しいこと、楽しかったこと、面白かったこと 、悔しかったこと・・・返信はいらないけれど、ただただ呟きたい・・ただただ出したい。そんな時にご利用ください。

    注意:質問や相談、お誘いなど返信を求める時や特定のことに関してだけ話がしたいときなど、必要に応じてどんどん「新しくトピック」をコメントしてくださいね。

  30. yukiyuki より:

    この場所まできてくれてありがとうございます。私もつぶやきに来ます^^
    これからよろしくお願いします^^

yukiをフォローする
スポンサーリンク
不登校から幸せな未来へ「親子でHappy」
タイトルとURLをコピーしました