子どもの不登校を経験したママが綴る、親としての経験、学び、失敗、気付き、子どもの未来など、今だからわかることを発信し、不登校の子どもを支え頑張っているママを応援。

不登校から幸せな未来へ「親子でHappy」

  • コラム
    • 魔法の言葉〜ママへのおまじない〜
      子どもの不登校で悩んでいるお母さんの心にゆるやかな魔法をかけます
  • インタビュー
  • メール相談
  • ライン友達
    • 掲示板&チャットルームのパスワード
    • ★chatroom★member’s only★
  • 当サイトのこと
コラム
うつ消しごはんは米を減らして肉・肉・肉
コラム
増やすばかりじゃいけなかった
コラム
小6から不登校の子が不足していた「栄養素」の話
コラム
うつ消しごはんのお助けアイテム
コラム
うつ消しごはん簡単【たまご料理】の紹介
コラム
うつ消しごはん:ライスペーパーを使ってお手軽たまご料理
コラム
「うつ消しごはん」プロテインにGAVAも足しちゃいました
コラム
うつ消しごはんのコラムをここに集めます
コラム
睡眠にもうつ消しごはん?
コラム
「たとえば鯖」サバを食べよう
コラム
うつ消しごはんに心が踊ったわけ
コラム
子どもの怒りにどう声をかけるのか
コラム
うつ消しごはん。またまた加えたプロテイン+・・・
コラム
「うつ消しごはん」の効果の差
コラム
不登校のグルテンフリー生活「これさえあれば!」楽々クリア
コラム
うつ消しごはんの「たんぱく質」と「鉄分」
コラム
「うつ消しごはん」皮膚からも鉄分補給
コラム
煮干し(いりこ)だし始めました

yuki

2024.03.18
yuki
  • プロフィール
  • 開始したトピック
  • 返信
  • エンゲージメント
  • お気に入り

お気に入りフォーラムトピック

  • トピックが見つかりませんでした。
スポンサーリンク
不登校から幸せな未来へ「親子でHappy」
不登校から幸せな未来へ「親子でHappy」
ホーム
スポンサーリンク

うつ消しごはん

メッセージ&サポート協力

お問い合わせ

自己紹介

一緒に頑張ろう
yuki
yuki

高校1年・大学4年と二度子どもの不登校を経験。

2018年不登校で頑張るお母さん応援メルマガスタート。2022年12月にはメルマガ配信サイトで新規読者登録数ランキング一位を頂きました☆

不登校の道案内サイト「未来地図」スターティングメンバー。「未来地図」の名付け親で未来地図初代メルマガ配信ママ。

2023年マイペース優先のため、個人活動に戻りました。

↓よかったらライン登録お待ちしています

yukiをフォローする
友だち追加
ぼっちになり高1で不登校。動き出しては立ち止まる。また動かなくなる恐怖に声掛けを悩んでしまいます。〜リビングで過ごす子と部屋に引きこもる子の心と対処の違いを知ろう〜
2022.07.03
不登校になるとなぜアニメにはまるの?現実逃避にしかみえず心配。アニメ制限したほうがいい???
2022.08.092023.01.02
自分の子どもが嫌いな人は○○が嫌いなんです
2024.01.17
文武両道の進学校での不登校。病んでいく姿を見て、優等生だった息子を諦め、精神を壊すくらいなら学歴を捨てようと決心をしました。
2022.06.122022.06.21
不登校になる子の3つの特徴と過干渉な親。0か100かの性格は子どもだけではない。甘やかしや過保護では不登校にならないってどうして?
2022.07.132023.01.02

カテゴリー

アーカイブ

不登校応援メルマガ(無料)

固定テスト

タグ

不登校 うつ消しごはん 口コミ インタビュー 高校生 怒り 男の子 実践 自分責め 未来地図 通信制高校 0か100 初期段階 感想 メルマガ 友達 たんぱく質、鉄分 制限 子どもの嘘 中学生 教育虐待 新学期 掲示板 小学生 親の対応 会員制 レシピ ワンオペ タイプ 価値観 心理テスト リビング 過保護 過干渉 高2 姉弟 共感 傾聴 先輩ママ 無料 相談 期待 留年 退学 休学 理由 男子 アニメ 副腎疲労 エネルギー不足 当サイトについて
不登校から幸せな未来へ「親子でHappy」
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© 2022 不登校から幸せな未来へ「親子でHappy」.
  • コラム
  • インタビュー
  • メール相談
  • ライン友達
  • 当サイトのこと
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ