コラム 期待されなくていいじゃない 期待されなくていい。人の目や評価に振り回されず、私の子育てに自信を持つこと。それが子どもと自分を楽にする第一歩です。人と比べない生き方で心の安定を取り戻しましょう。 2023.10.16 2025.08.28 コラム
コラム 春が眩しすぎて辛いあなたへ 卒業シーズンに心を傷めているママ達のつぶやきを多く目にします。私も同じく本来なら息子が大学を卒業していたはず。着物着て出席するんだと意気込んでいたのに・・ね・・本来は卒業生のお母さんだった私の気持ちの整理も兼ねて^^今回は掲示板メンバーさま... 2023.03.19 2025.08.19 コラム
メール相談 始業式から数日休んだあと、みんなの目が気になり今更行けないと不登校に〜動き出す日はくる?話してくれないからわからない時の対応を知りたい〜 高校一年生。夏休み明けから動かない高校一年生の男の子のお母さん「えみ」さんからご相談が届きました。不登校になって現在のこと中高一貫校の高一の息子、夏休み明けから課題が終わっていないという理由で、1週間以上休んでいます。実は不登校になるのは、... 2022.09.04 2025.08.19 メール相談
コラム 不登校になるとなぜアニメにはまるの?現実逃避にしかみえず心配。アニメ制限したほうがいい??? 不登校になりアニメにはまるお子さまも多いですよね。平日の昼間スマホ片手にアニメを見ていたり、夜も寝ないでアニメを見て笑っている姿を見ると、「不登校しているのにこのままだと高校どころか将来仕事もできないのではないか」「今は中学生だし高校の事も... 2022.08.09 2025.08.19 コラム
インタビュー 文武両道の進学校での不登校。病んでいく姿を見て、優等生だった息子を諦め、精神を壊すくらいなら学歴を捨てようと決心をしました。 文武両道の優秀な息子が不登校に。その出来事は本当に大切なものと一緒に、大人だって夢を持てることを私に教えてくれました。 2022.06.12 2025.08.19 インタビュー
インタビュー ほぼワンオペ育児を救ってくれたのは出会いでした 仕事が忙しい夫、男の子三人を育てる専業主婦の私。(ほぼ)ワンオペ育児で頑張る中、三男が不登校に。孤独でいっぱいだった私を救ってくれたのは児童精神科の先生、そして不登校の親の会で出会った先輩たちでした。 2022.06.08 2025.08.19 インタビュー
インタビュー 姉弟で不登校に?私のせいだとせめられ10キロ減。それでもこのまわり道は、最大の幸福へと繋がりました。 姉弟のW不登校。同居の私は義父母かから責められて本当に辛かったです。それでも私自身が変わることで子どもたちにも変化が。幸せってこういう事なんだと気付くためにおきた出来事。赤裸々に語ったインタビュー。 2022.06.05 2025.08.19 インタビュー
コラム 不登校。認める。励ます。見守る。には順番がある〜子どものココロを満たす前にやること〜 子どもが不登校に。味方になりたくて励ましたり寄り添ったり認めたり。だけどうまくいかなくて。それは割れたグラスに水を注いでいるようなもの。まずはヒビの修復が必要です。 2022.05.29 2025.08.19 コラム
インタビュー インタビュー募集 子どもの不登校。悩んでいるお母さんから、学校でもなく病院でもなく。同じお母さんの声が聞きたい。経験者の話が聞きたい。先が見えないから先を行く人の話は支えになる。そんな声を受けインタビューを募集。 2022.05.24 2025.08.19 インタビュー
メール相談 高1の息子が不登校に。通信制高校へ移るも動かない。息子はどうして動けなくなったのか。 子どもの不登校。いじめられた子がみんな不登校になるわけではない。じゃあどうしてうちの子が?愛情不足?私のせい?と子どもの不登校で悩む親たちが知りたいことをお伝えします。 2022.05.24 2025.08.19 メール相談