未分類

コラム

学校を休み始める前(予兆)

突然始まったように見える不登校。でも学校を休み始める前、ストレスや人間関係のトラブルなど、多くの場合単一ではなく複合的な理由により心理的な安定度が低下していきます。この時期は子ども自身がSOSを出さないことが多いので親は気付きにくいです。
コラム

傾聴だけではダメなんです。その次はできてる?

子どもの不登校。傾聴は話をきくだけでいいの?それでうまくいくの?カウンセリングでは傾聴をしながら「見立て」をしていきます。見立てとはどのような状態にあるのか理解し、どのように話をすすめていくか、実際の行動のアドバイスなど大きな見通しを立てていくものです。  
未分類

テスト投稿

テストテスト
未分類

【不登校】親が変われば子が変わる〜私が変わればいいのねと早合点しないように気をつけよう〜

「親が変われば子が変わる」これって本当ですか?そう聞かれたら、「直接的にはわかりませんが、うちは結果変わったと思います。」私はそう答えると思います。でも「私が変わらないと」や「変われない私が悪いの」と苦しんでいるママには「無理に変わらなくて...
未分類

不登校で友達がいないのはかわいそう!〜青春時代これでいいの?と焦る親心の奥にあるもの〜

お子様さまが不登校で自宅生活。心を休めるためと認めてはみるけれど、親として「ひとりぼっち」の子どもを見てなんだか不憫に感じてしまいます。私もそうだったのですが外で友達と楽しそうにしている我が子と同年代の子どもたちを見ると胸がキュッとなったも...
未分類

この傾聴あってる?〜不登校の子どもの話を聴くだけで本当に動き出すの?否定されず話すことで得られる4つのこと〜

子どもが学校と距離を取り、なんとか解決策をと必死で調べると「傾聴」の言葉に出会います。悩みを聴いて寄り添いたい。少しでもアドバイスしたい!そう受け止める気で話を聴いてもなかなかうまくいかなかったりしますよね。そんな「不登校」と「傾聴」につい...
未分類

不登校の子どもが言う「明日は行く」〜私も振り回された子どもの嘘。責めるのはNG?あなたのためにはもっとNG??〜

子どもに嘘をつかれたことありますか?どんな嘘をつかれましたか?私は息子が不登校のときの「明日は行く」にぶんぶん振り回されました。前回の記事でも不登校の子どもが言う「明日行く」には「親は張り切らない」と書いたのですが、子どもはそのつもりはなく...
未分類

不登校。二学期から行くようにするためには、親としてどんな対応をしたらいい?〜今からできるポイントを知りたい〜

子どもの不登校。二学期、三学期、新学年。月曜日、運動会、修学旅行などなど節目や行事近くになると親はこのタイミングで学校に戻れないものかとソワソワしてしまいます。頭では「焦らない」とわかっていても、このタイミングを逃したらまた動けないかも。と...
未分類

「不登校」と「教育虐待」〜子どもを思う心が無自覚で「やりすぎ教育」になっているケースも〜私は大丈夫が危ない8つの具体例と8つのチェック

「教育虐待」という言葉をご存知でしょうか。2010年代になって広まった言葉です。児童虐待の一種で、「教育熱心過ぎる親」などが過度な期待を子どもに負わせ、思う通りの結果が出ないと厳しく叱責してしまうこと。そしてこれは子どもによかれと思っている...
未分類

不登校の子どもの心がわからない!親が知っておきたい親子の価値観の違い。あなたは何型?6つの価値観診断テスト紹介

子どもの心がわからない。話しても夢みたいなことばかりで心配。このままでは将来が不安。分かり合えないのは、相手がわかってくれないからじゃなくて、持っている価値観が違うから。シュプランガーの価値類型論であなたのタイプとお子さまのタイプの違いをみてみましょう。