internet forum

この場所は公式ラインにご登録後、スタンプやメッセージ等でアクションを起こしてくださった方のみをメンバーさまとして招待している【やや会員制の呟きの場】です

プライバシーポリシー

こちらにきた時はコメントにあるハートマーク押下で「頑張ってるね」「一緒だよ」「頑張った頑張った」「よかったね」「おめでとう」などなどメンバーさまへエールを届けてくださったら嬉しいです

名前を呼び合っての投稿って嬉しいですね^^みんな・・さすがです^^

comment

  1. お茶 より:

    パエリアさん
    さくらんぼさん

    メッセージありがとうございます。
    ここがあって、本当にみなさんと繋がれて嬉しいです。
    嬉し涙がでました。

  2. サクラッチ より:

    夫とは職場結婚の共働き。私は現在息子の不登校で休職中。

    夫が歓迎会とか送別会とかで遅くなるとき、ザワっとする。

    私もそこにいたかったのに。と。

    同期の昇進の話を聞くと、必死に入った会社なのにと悲しくなる。

    不登校は母親がみるものなのかと。

  3. さくらんぼ より:

    お茶さん
    パエリアさん

    いっそ雨ならいいのに。晴天もだつマスクも私には辛いもの。

    どこにも出せない何度も言えないこの心。

    ここがあってよかったです。

  4. mina より:

    花子さん

    年度末終わってホッとしたけど4月だなと少し落ち込んでいたので。優しい言葉が嬉しかったです。

    みなさんにも、花子さんにも、私にもいいことありますように。

  5. パエリア より:

    お茶さん

    私も同じです。
    先ほど息子と夫に色々言われ、私にも非はあるけど、涙が止まらないです。
    ほんとにここがあって良かった。
    昔のことを責められても、どうにも出来ない。
    こんなに晴天だけれど、外に行く元気ないです。

  6. お茶 より:

    今日は不安感がとても強くて、涙が止まらない。息も浅くてちょっと辛いです。

    太陽浴びて、充電しよう。

    吐き出すところがあって良かった。

  7. パエリア より:

    4月になってしまいました。
    息子のわがままにイライラする毎日から解放されたい。
    学校に行かない苦しみから解放されたい。
    この家から解放されたい。

  8. 花子 より:

    4月が始まりましたね。
    心が折れてもなんとか踏ん張れますように。
    耐えられますように。
    皆さんにも、私にも少しでも何か、いい事がありますように。

  9. りもこ より:

    後5分で4月か・・

  10. くーちゃん猫 より:

    朝ドラ終わりましたね。
    『嵐が来て船が出せない日もムダな時間じゃない。いつか空が晴れるまで自分ができることをやったらいい』
    きっと私たちにも晴れる日が来ます。
    ビーノビアンコさん。パエリアさん。そしてここのみなさん。毎日お疲れ様です(*´-`)
    同志と言ってもらえてとても嬉しいです。ありがとう。

  11. mina より:

    3月終わった~年度末乗り越えた~。忙しかった今日も、夜ご飯したぞ!偉いぞ私!

    まさかこんな子育てになるとは思ってなかったからマンションのローンめっちゃある!フル勤務で来月もがんばる!

    ありがとうお疲れ様って息子に言われたら頑張れるのに。

    自分で言う。私お疲れ様!

  12. あんぱん より:

    4月いやだーーー!

  13. きなこ より:

    日本の少子化問題。
    産めば解決じゃないと思うけど。
    こんなとこにもモヤモヤする春。

  14. ミント より:

    とこさん  

    本当に×100000000000

    ありがとうございます。
    頑張ってること認めてくださって。
    はい!私達頑張ってます。

  15. ビーノビアンコ より:

    昨日も一喜一憂してしまった。
    期待と不安、
    勝手に心配して頭がグルグル

    季節柄、ザワザワしてしまい、心を緩めたり、俯瞰して物事を見ることがなかなか出来ない。

    くーちゃん猫さん、
    パエリヤさん

    頭グルグルしながからも、私達本当に頑張ってます、誰もほめてくれないけど。感情の揺れ幅ってつらいですよね。
    掲示板に呟く同志として心から伝えます。本当にいつもおつかれさま。

  16. みずたまり より:

    ご飯のときはAirPods外して欲しい。といったらご飯残して部屋に行った。

    もう笑顔で頑張れない。

  17. とこ より:

    ミントさん
    がんばれー!!!
    応援してる。
    大丈夫!
    大丈夫!
    私たち頑張ってるもんね^_^

  18. ミント より:

    がんばる。負けない。これも私の子育て。がんばる。負けない。

  19. くーちゃん猫 より:

    掲示板でつぶやくことでスッキリしたり、ハートマークに励まされたり、一人じゃないって思えたり。
    直接の解決にはならなくても、ここがあって本当によかった。
    けど。やっぱり落ち込む日もある。
    「私がダメなんだ」「そのように育ててしまった」と。
    期待しすぎない。けどどこかで期待している。そして落ち込む。
    それでも毎日衣食住を整え、お口チャックの修行。
    労ってほしい、頑張ってるねって認めてほしい。でもどうせムリだよね。。未だ見ぬこの子の未来に不安になる。いろんな思いに振り回されて疲れる。
    そしてまたここで呟くんだ。

    グーッと背伸びをして今日もがんばろ~!

  20. パエリア より:

    私も色々と息子を傷つけるようなことを言ってしまうのは認める
    息子の状況、受け入れられないし、何もしない息子になんで大きな口たたかれなきゃならないの、と思ってしまう。
    でも少し嫌なこと言われたらずっとひきづって家族に嫌な態度とるってどうなの?
    そんなだから学校でうまくいかないんじゃないの?
    そう言いたい。
    そのように育てた私が一番駄目だけどね

  21. mina より:

    年度末の週末。私も夫も忙しい。この時期二人なら、それぞれ夕食を済ませて帰宅していたのに。

    今までは仕事が忙しい時は息子も部活帰りにラーメンとかマックとか食べて帰ってきてもらってた。

    今は引きこもり君がいるから、バタバタと家に帰ってご飯をする毎日。

    学校はもういいから、バイトでも何でもして自分の時間をもって欲しい。

    何の為に働いているのか分からない。

    まだ寝てる息子。夫はもう出た。私も今から出勤です。

  22. さくらんぼ より:

    通信制高校卒業後、居場所が決まってない息子。
    とうとう3月が終わり、4月から無所属に。
    これから、何に対して声掛けをしていけばいいんだろう。
    早起きもしなくていい。提出期限もない。
    未来が怖くて仕方がないです。

  23. 縷々 より:

    この子はいつ動く気だろう。このままあたたかく見守るだけで本当にいいのか不安で仕方ない。

  24. トルマリン より:

    何時に起きてくるか分からない昼夜逆転息子。そろそろ起きてくれないかな。台所片付けたい。

  25. さやか より:

    子供部屋から大声が聞こえる。
    怖い。

  26. メガネママ より:

    たった1つの用事頼むも文句ダラダラ。

    家に1日中いる人に1つの用事すら楽しめないなんて。

  27. watch より:

    子供の不登校にいつまでも慣れない。

    この言葉を呟ける場所。ありがたい。

  28. 花水木 より:

    毎日の「明日から行く」「来週から行く」が「4月から行く」に置き換えられただけでここ数日平和な春休み。

    だけどもうすぐ4月。

    動く気配微塵もなし。

    また同じ毎日が始まるんだな。

  29. ひでみ より:

    花さん。
    一緒です。私も子供の事をおもって置き食してるけど、手を着けずカップ麺食べてると悲しくなります。

    これも我慢するのは必要なのかな。と思っていました。悲しいです。

  30. kayo より:

    今日は登校準備品を買いに行く約束をしてる日。

    おばあちゃんも一緒。

    もうすぐ声をかける時間。

    春休みは寝放題させるから

    久々に緊張する~~~!!

yukiをフォローする
スポンサーリンク
不登校から幸せな未来へ「親子でHappy」
タイトルとURLをコピーしました